{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}
menu
ログアウト
ログイン
会員登録
会社概要
ご利用ガイド
メールマガジン
商品一覧
お気に入り
マイページ
カート
検索
HOME
ALL
和楽器
三味線・三線(沖縄三味線)
三味線本体
初心者向け 津軽三味線 ST1 日本和楽器製造「すぐに演奏可能なシンプルセット」
画像拡大
名取も認める品質【学校や教室導入レベル】
初心者向け 津軽三味線 ST1 日本和楽器製造「すぐに演奏可能なシンプルセット」
商品番号
ST1
送料無料
定価
¥
77,799
のところ
販売価格
¥
77,799
税込
送料パターン
普通【送料無料/北海道・沖縄は1,000円】
お気に入りに登録する
販売を終了しました。
返品特約について
商品についてのお問い合わせ
レビューを書く
Tweet
■サイズ
A
全長
約101.5cm
B
棹の長さ
約62cm
C
胴の縦
約24cm
D
胴の幅
約22.5cm
E
ネックの幅(上)
約3cm
F
ネックの幅(下)
約3.1cm
G
ネックの厚み(上)
約3cm
H
ネックの厚み(下)
約3.3cm
I
胴の厚み
約11cm
※多少個体差がございます。
※サイズは大凡の目安としてご参照下さい。
初心者向け 津軽三味線の定番
■教育用特別教材:津軽三味線 ST1■
学校などにも納入されている定番の初心者向け津軽三味線です。
本商品は、基本セットにバチや駒などが含まれていて、そのまま演奏可能な付属品が全てついております。
国内大手の和楽器メーカー”日本和楽器製造”の完全指導のもと中国工場で作られた楽器です。
販売価格から考慮してクオリティは高いです。
一般のお客様からのご質問で良くあるのは、三味線って何を購入すれば良いのですが?と。
これは、演奏したい曲が何の楽器の曲なのかというところ次第になります。
三味線の代表的な種類は「津軽三味線」「長唄三味線」「沖縄三味線(三線)」ですが、本商品は津軽三味線です。
当店の販売実績では、学校現場に数が沢山納入されているのは長唄三味線、また津軽三味線は独学をされる方やお教室に通われる方がお求めになる例が多いように思います。
【おすすめのポイント】
本商品は、花梨で作られております。皮は合皮。
特に皮については好評で、犬皮よりも容易に扱えるという点が初心者の方に受けが良いです。
また、皮の張り方はメーカーで”特許申請”された方法によりとても良い音が鳴るよう仕上げられております。
【おすすめのポイント】
最低限必要な付属品が標準セットに含まれている点がお勧めの点。
その中には、 初心者向けの教本(入門心得書)が付いています。
教本には、楽譜の見方や、三味線の弾き方など絵入りで載っておりますので、初心者の方におすすめです。
楽譜は、十五夜、春の小川、さくらさくら、荒城の月など、おなじみの曲が10曲掲載されています。
当店では、目的に応じてお選び頂ける当店オリジナルのセットを数種ご用意致しております。
お教室に通われる方のためにソフトケースがセットになっているもの。
電車などで移動される方のために持ち運びやすいオックスケースがセットになったもの。
独学をされる方のために、チューナーなどがついた充実した付属品がセットになったもの。などなど
セットに含まれていない付属品も各種取り扱いがございますので、ご入り用の物がございましたらお気軽にお問い合わせください。
■本体の仕様
本体
素材=総花梨材(延べ棹)
糸巻き
本黒檀
糸
絹(1と2の糸)、ナイロン糸(3の糸)
その他の構成
上駒、天神袋、音緒、譜尺シール
皮張り
特許:合成皮革張り
寸法
約101cm
基本付属品
胴掛け、胴掛ひも、バチ(樹脂製)サヤ付き、指掛け、張りゴム、駒(プラスチック)、駒入れ
予備糸(3の糸ナイロン1本)、入門書